自分らしく生きる!

30代後半の内向型人間。生きづらさを解消して楽に生きる方法を模索中!

公務員

【受験前に知ろう】公務員になる6つのリスク【後悔しない回避策は?】

安定を求めて公務員を目指す人が多いですが、公務員として生きることにはリスクもあります。 苦労して合格したのに、数年後に「公務員なんてならなきゃよかった、、」なんて思いたくないですよね。 そんな人もこの記事を読めば、将来後悔せずにすみます。 今…

【公務員】スキルアップに役立つ資格6選【異動、転職にも有利】

公務員は特定のスキルや資格がなくてもやっていけますが、 スキルが身につかなくて不安。将来に備え転職に役立つスキルがほしい。 こう考えている人もいるのではないでしょうか。 公務員でも、資格を取ってスキルを磨ける業務はあります。 この記事では、公…

【国家一般】本省勤務(霞が関)のメリット9選【激務だけじゃない】

国家一般職の本省勤務は激務で大変なイメージがありますが、良い点もあります。 この記事では、本省勤務経験のある現役ノンキャリ公務員の私が、本省(霞が関)で働くメリット9選をご紹介します。 本省勤務を上手に乗り切るコツもお伝えしますので、本省勤務…

【国家公務員】内定後の流れとよくある質問【入庁前にすべきことは?】

国家公務員に合格した皆さん、おめでとうございます! 受かってホッとした一方、今後の流れや入庁までにすべきことなど、分からないこともありますよね。 この記事では、現役国家公務員の私が、内定後の流れや入庁までにすべきこと等、皆さんの不安や疑問に…

【転勤族の公務員が選ぶ】転勤して良かった都道府県ベスト3!

転勤は大変ですが、住む場所によっては今より生活が楽しくなることもあります。 私は親も自分自身も転勤族なので、子供の頃から今までで10箇所に住んだことがありますが、転勤して良かったなと思える場所もたくさんあります。 どうせ転勤するなら、住みや…

【仕事がつらい新人公務員へ】1年目の心構え【優等生になるな!】

1年目の新人公務員さんの中には、仕事がつらい、辞めたい気持ちの人もいると思います。 つらいと思っている人は、少し真面目に考えすぎているかもしれません。 1年目はもっと気楽に構えていいんです! この記事では、現役国家公務員の私が、仕事がつらいと感…

【現役が教える】官庁説明会で聞くべき質問【具体例あり】

公務員試験では1次の後に業務説明会が開催されますが、何を質問したらいいか悩みますよね。 この記事では現役国家公務員の私が受験生の皆さんに官庁説明会で聞くべき質問をお教えします。 なお、私は先輩職員として業務説明会に過去4回参加したことがあり、…

時代は内向型の公務員を求めてる!?

内向型は公務員に向いてないと言われます。 広く浅く色々な仕事をしなければいけない公務員は内向型には不向きです。 しかし、これからの時代、必ずしもそうではないかもしれません。 公務員の世界も働き方改革が急激に進んでおり、今までのやり方が通じなく…

人脈を作れない内向型は管理職に向いてないのか?

内向型は人作りが苦手。 人脈を広げろと言われるのは辛いです。 人脈がある人は仕事ができると言われます。 特に、人を動かす立場の管理職は、ある程度の人脈が必要かもしれません。 では、人脈を作れない内向型は管理職に向いてないのか? 私はそうは思いま…

現役公務員youtuber、はらしょ~さんのYoutube Liveがおすすめ!

現役公務員youtuber、はらしょ~さんのYoutube Liveがとても面白いのでご紹介します! 現役公務員はらしょ - YouTube はらしょ~さんは京都府京丹後市役所で勤務されてる現役の公務員です。 副業可能枠として採用された任期付き職員で、副業としてYoutubeを…

上を立てまくる公務員の世界。それゆえ無駄な仕事が多すぎる!

公務員は上下関係がかなり厳しいと思います。 特に、上を立てる風潮が強いです。 私の職場の場合、課長クラスが局長、次長、部長といった幹部クラスを立てる雰囲気がすごいです。 課長たちは幹部の言うことには100%従います。 上司の指示に従うのは当然…

不安や不満を感じている新人公務員の皆さんに伝えたいこと

4月に入省した新人公務員の皆さん 今、何となく不安や不満を感じていませんか?? 新人の皆さんは、不安だけど1日でも早く仕事を覚えて頑張ろう!と前向きな気持ちで入省してくれたと思います。 一方、受け入れる職場側は、皆さんの不安ややる気に向かい合…

高圧的なクレーム電話には、役所も毅然と対応すべきでは!?

内向型の私が嫌いな業務、それは「電話対応」です。 職員同士の電話ならまだいいですが、一般の方からの電話はめちゃくちゃ緊張します。 中でも、本当に本当に嫌なのが、高圧的な態度のクレーム電話です。 大声で怒鳴ったり、きつい言葉で攻め立てたり、いつ…

公務員は内向型にとって最高のブルーオーシャン!?

こんにちは。心穏やかに生きる方法を日々模索中の内向型公務員SAYAmaruです 内向型は公務員に向いてないと言われます。 広く浅く色んな業務をこなさなければいけない公務員は、マルチタスクが苦手な内向型にはキツイです。 ここで考えを180度変えて、内向型…

公務員を目指す内向型に伝えたい!地方公務員より国家公務員をおすすめする理由

公務員を目指す内向型の皆さんへ、勤続10年超の先輩公務員からアドバイスさせていただきます。 内向型人間は公務員には向いていません。 内向型人間とは、人付き合いが苦手で一人が好き、要領よく色んなことをするのが苦手、飲み会や雑談は好きじゃない、と…

内向型公務員が増えれば「忖度」もなくなるのでは?

忖度(そんたく)。 公務員の世界では、議員先生や上級幹部の顔色を伺うという意味です。 議員の思い付きで方針が180度変わる、上級幹部の依頼は何を差し置いても最優先。 上の指示に従うのは当然ですが、明らかに国民の役に立たない仕事が多すぎます。 そこ…

転勤族の私が実感!内向型だから分かる転勤のメリット

国家公務員は2~3年ごとに転勤があります。ネガティブなイメージを持たれがちですが、悪いことばかりではありません。むしろ内向型にとって、転勤はメリットが大きいです。今回は、過去12年で6回転勤を経験した現役国家公務員の私が、内向型だから分かる転…

プライバシーポリシー お問い合わせ