自分らしく生きる!

30代後半の内向型人間。生きづらさを解消して楽に生きる方法を模索中!

ID(ユーザー名)がメンタルに与える影響

こんにちは。自分らしい働き方を模索中の内向型公務員SAYAmaruです😊

 

ブログやツイッターなどのSNSや各種サイトに登録する際、ID(ユーザー名)を設定しないといけないですよね。

 

セキュリティ上の条件があるパスワードと違って、IDは比較的自由に設定できます。

 

何気なく設定しているIDですが、実はメンタルに与える影響があるんです!

 

ラベリング効果が働く

「ラベリング効果」とは、自分や相手を「〇〇な人だ」とラベルを貼ると実際そういう人になってしまう、という心理学の理論です。

自分に貼られたラベルを何度も見聞きすることで、ラベリング効果が働きます。

 

ID(ユーザー名)はこの「ラベリング」そのものです。

例えば、はてなブログのIDもそうです。

ブログを書く時やはてなスターを付けた時などに無意識に何度も目にします。

 

何度も見るからこそ、自分自身が前向きになれるIDを付ければ、「ラベリング効果」がいい方向に働いてポジティブになれます!

 

ブログやSNSのIDはこだわりを持って設定する人が多いと思いますが、普通のサイトのログインIDも結構重要です。

 

パスワードは非表示になりますが、ログインIDはログイン時やサイト利用中も意外と目につく場所に表示されてるので、無意識のうちに「ラベリング効果」が働いています。

こういうログインIDって適当に設定しがちですが、せっかくなら前向きなIDにしたですね。

 

ネガティブなIDに注意!

「ラベリング効果」は良くも悪くも効果があります。

気を付けたいのがネガティブなIDを設定してしまうことです。

「ラベリング効果」が悪い方向に働き、どんどんネガティブな自分になってしまいます。

 

例えば、私がこのブログのIDを

dame‐komuin(ダメ公務員)とか、

Negative-naikogata(ネガティブ内向型)とか設定してしまったら、

まぁその通りなんですが、毎日ブログを見るたびに自分のことを「ダメ公務員」「ネガティブ内向型」と無意識に思って、私はネガティブなダメ公務員じゃなきゃいけない!とに思い込んでしまうかもしれません(笑

前向きなブログも書きにくくなるかもしれませんね😢

 

自虐的なIDも個性的で面白いですが、いつも見るSNSやサイトのIDだからこそ、なりたい自分を表すような前向きなIDを設定するのをおすすめします!

 

ポジティブなIDを設定するコツ

ポジティブなIDを設定しようと思っても、例えば「kirakira-woman!(キラキラウーマン)」のような、あからさまなポジティブIDはちょっと気恥ずかしい、と言う人もいると思います(私もです)。

 

そんな方におすすめしたいのが、外国語(英語以外)をIDに組み入れることです。

 

「kirakira-woman!(キラキラウーマン)」がちょっと恥ずかしいなら、

スペイン語で「輝く」は「brillar(ブリジャール)」と言うので、輝いてる人という雰囲気を出すため語尾にerを付けて、「kirakira-brillarer」としてみるとか。

ネットでググればいくらでも外国語の意味は分かるので、響きがかわいい言語など調べてみるのも楽しいですよ。

 

ちなみに、私のID「SAYAmaru(さやまる)」も外国語を組み入れて考えました。

 

SAYA」はインドネシア語で「私」、「maru」はそのまま日本語で「〇、マル」です。

自己肯定感の低い自分を変えたいという気持ちから、

「私(=SAYA)」に「マル(=maru)」を付けてあげよう!という意味を込めて「SAYAmaru」にしました。

 

なるべく意味の知られていないマイナー言語を使用するのがお勧めです。

 

まとめ

普段何気なく使っているID(ユーザー名)ですが、無意識のうちに「ラベリング効果」が働いています。

 

せっかく作ったIDなので、この「ラベリング効果」をいい方向に利用して、自分をポジティブに持っていきたいですね✨

 

 

ラベリング効果について、こちらのブログにも書きました⇩ 

sayamaru.hatenablog.com

 

f:id:SAYAmaru:20200806125532p:plain

  

にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ