自分らしく生きる!

30代後半の内向型人間。生きづらさを解消して楽に生きる方法を模索中!

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

無理して笑うとストレスが時間差で襲ってくる

こんにちは。自分らしい働き方を模索中の内向型公務員 SAYAmaruです✋ 仕事中、無理して笑うことってありませんか?? 内向型は場の空気を大事にするので、無理やり笑顔を作ってしまうこともあると思います。 でも、無理して笑うことはストレスの原因になりま…

内向型はもっと「ワガママな人」になればいい!

こんにちは。なんでも考えすぎる内向型公務員のSAYAmaruです✋ 内向型のみなさん、職場でこういう人になろうとしていませんか?? どんな仕事も頼まれたらやる人 残業も嫌な顔せずやる人 疲れてても上司との飲み会は断らない人 どんな人事異動も断らず受け入…

飲み会拒否は、内向型らしさを伝える最大のチャンス!

内向型は、自分の内向型らしさを周りに伝えた方が人間関係がラクになります。一番の方法は、飲み会を断る ことです。 飲み会が苦手なのは内向型最大の特徴です。 だからこそ、飲み会を断るのが内向型らしさを伝える一番の方法になるのです。無理して飲み会に…

内向型は仕事で電話するメリットがない

仕事の連絡をメールだけ済ますのは失礼、という人がいます。 電話で相手の声を聞いてコミュニケーションをとるのが大事なのだとか。一理あるかもしれませんが、内向型には当てはまりません。内向型は電話が苦手。 メールやチャットで連絡が取れる時代、わざ…

テクニック不要!苦手な雑談を上手に乗り切る方法

内向型は雑談が苦手。仕事中の雑談は自分が暇でも苦痛なものです。とは言え、自分だけ雑談に加わらないのも感じ悪く見られそうで嫌ですよね。そんな時に使ってほしい、雑談を乗り切る方法があります。ビジネス書に書いてあるような雑談テクニックは一切不要…

自分の強みを知るため、性格診断「エムグラム」を受けてみた!

内向型は自分の強みを活かして働くことがとても重要です。 ですが、自分の強みを見つけるのは難しいです。そもそも内向型は自己肯定感がとても低いので。 そこで、客観的に自分を知るため、超精密性格診断「エムグラム」を受けてみました。 超精密性格診断「…

理想の公務員は内向型!?(でも現実は違う)

先日職場で、「理想の公務員像」なる資料を発見しました。 それによると、今後求められる理想の公務員は「専門分野を極めたスペシャリスト」だそうです。 今のような広く浅くのゼネラリストでは通用せず、今後は高いスキルを持ったスペシャリストが必要にな…

内向型は、苦手な仕事からは全力で逃げるべき!

内向型にとって苦手な仕事はたくさんあります。もちろん社会人として苦手でもやらないといけないことはあります。 ですが、これだけは絶対やりたくない(出来ない)という仕事からは全力で逃げるべきです。 無理にやって失敗しても迷惑がかかるし、最悪メン…

転勤族の私が実感!内向型だから分かる転勤のメリット

国家公務員は2~3年ごとに転勤があります。ネガティブなイメージを持たれがちですが、悪いことばかりではありません。むしろ内向型にとって、転勤はメリットが大きいです。今回は、過去12年で6回転勤を経験した現役国家公務員の私が、内向型だから分かる転…

自分が内向型だと周りに伝える方法

自分は内向型だと周りに伝えた方が人間関係は楽になります。隠して無理するより、ありのままでいる方が周りから受け入れてもらえるのです。では、どのようにして自分が内向型だと伝えるのか?飲み会や雑談が苦手な内向型らしさは否定的に捉えられがちなです…

内向型は、研修で無理に人脈を作る必要はない

公務員には、1週間くらいの宿泊研修があります。新規採用者研修、中堅係長研修、等々。 私はこういう研修があまり好きじゃありません。というのも、「研修は昼より夜が大事!!」という風潮があるからです。夜の飲み会で参加者と仲良くなって人脈を広げろ!…

アドリブが苦手な私が上司の質問にすぐ答えるための対策を考えた

内向型は頭の中で情報を整理するのに時間がかかるため、質問にすぐ答えるのが苦手です。例えば、上司から「○○の件、どうなってる?」 と聞かれたとき、パッと答えることができません。時間をとって整理してからならきちんと答えられるのですが、上司は今すぐ…

内向型は公務員に向いてないけど、公務員試験は内向型に圧倒的有利という矛盾

内向型は公務員にあまり向いていないことを前回のブログに書きました。 sayamaru.hatenablog.com ですが、自分を含め内向型の公務員は結構多いと思います。 このミスマッチはなぜなのか?それは「公務員試験が内向型に圧倒的に有利」だからだと思います。 公…

現役公務員の私が思う、内向型人間が公務員に向いてない理由

一般的に内向型は公務員に向いていないと言われています。少しショックですが、現役公務員の立場から内向型が公務員に向いていない理由を考えてみました。 (なお、私は事務職、ノンキャリ、国家公務員です。) ①ゼネラリストであることが求められる 事務職…

内向型だけど、海外ドラマ「フレンズ」の世界に憧れる

アメリカのドラマ「フレンズ」を見ました。フレンズ<ファースト>セット1 [ ジェニファー・アニストン ] ニューヨークの男女6人の日常を描いたコメディドラマで、日本でも大人気ですよね。私も好きで何度も見てるんですが、見るたびに「フレンズの日常って…

コロナ自粛中の外向型人間の気持ちを考える

コロナ禍でも、飲み会やゴルフに出掛けている友人がいます。 みんな普段からアクティブに活動している外向型人間です。家にいるのがとにかく辛くストレスがたまっているようです。 お家大好きな内向型人間の私からしたら、なんで家に居られないのか不思議で…

オンライン飲み会は内向型に向いてる!?

先日、初めてオンライン飲み会をしました。やる前は少し抵抗があったのですが、やってみると意外に楽しく、オンライン飲み会は内向型に向いてるのでは!?と思いました。オンライン飲み会の良いところは、・家でやるからうるさくない (←内向型は音などの刺…

内向型人間は、思ったことをすぐ口にすると失敗する

内向型人間は脳の情報処理スピードが遅いため、自分の気持ちを言葉にするのに時間がかかります。 逆に言うと、すぐ口にした言葉は自分の気持ちを正しく表現できていないんです。 ああ言えば良かった、とか、あんなこと言うんじゃなかった、とか、言った後に…

『内向型人間だからうまくいく』(カミノユウキ著)を読んだ

『内向型人間だからうまくいく』(カミノユウキ著)を読みました。 内向型人間だからうまくいく (祥伝社新書) [ カミノ ユウキ ] 著者のカミノさんは現在内向型カウンセラーとして活躍されていますが、会社員時代は内向型であることに悩んでいたそうで、私…

プライバシーポリシー お問い合わせ