自分らしく生きる!

30代後半の内向型人間。生きづらさを解消して楽に生きる方法を模索中!

簡単だけど効果絶大!「ラベリング」で自己肯定感を高める!

こんにちは。自分らしい働き方を模索中の内向型公務員 SAYAmaruです✋

 

「ラベリング効果」って知ってますか?

 

相手に「〇〇な人だ」とラベルを貼ると実際そういう人になってしまう、という心理学の理論です。

 

この「ラベリング効果」を自分自身に使うことで、自己肯定感を高めることができます。

私もやってみましたが、簡単ですぐに効果を実感できました。

以下、やり方を紹介しますので、自己肯定感の低い内向型の人は是非やってみてください。

 

 

まず最初に、「なりたい自分」を作ります。これが「ラベル」です

例えば、人と比べて落ち込む自分を変えたいなら、「人と比べて落ち込まない私」というラベルです。

 

そして、このラベルを目のつくところに書きます。手帳や、スマホの待ち受けなど。

 

これだけです。とても簡単です!

 

ラベルを何度も見ることで脳が認識し、自然とそれにふさわしい行動をとるようになっていきます。

 

 

私はこのブログの冒頭でやっています。

「こんにちは。自分らしい働き方を模索中の内向型公務員SAYAmaruです✋」

が私のラベルです。

少し前から毎回しつこく書いています。

 

私は毎日ブログを書いていて、さらに自分のブログを頻繁に読み返すので、毎日何度もこのラベルを見ています。

 

すると、「私は自分らしい働き方を模索中の内向型公務員なんだ!」という意識が強くなりました

 

仕事がうまくいかなくて落ち込んだ時、ふっと心の中で「私は自分らしい働き方を模索中なんだから、失敗してもいいんだ!」とか、「落ち込んでないで自分らしく働く方法を考えよう!」と思うようになり、前向きに考えることができるようになりました。

 

私はこういう人間だ!とラベルを貼ることで、少しずつ自己肯定感を高めることができます。

 

 

ですが、この「ラベリング」は良くも悪くも使えます。

ネガティブなラベリングをすると、逆に自己肯定感が低くなってしまいます。

 

ブログ冒頭の「あいさつ+自己紹介」は、もともとラベリングを意識して始めたのではなく、他のブロガーさんを真似して始めました。

 

最初は「悩み多き内向型公務員です」とか「雑談が苦手な内向型公務員です」とか書いてたのですが、「悩み多き」「雑談が苦手」といった、自分のネガティブなところを毎日書いてると、何となくネガティブが増長されるような感じがしたんですよね。

その後ラベリング効果のことを知り、こういう自己紹介はやめることにしました💦

 

今は「自分らしい働き方を模索中の内向型公務員SAYAmaru」を日々意識しています。

 

 

ブログだけじゃなくて、実際口に出して人に言うことも効果があります。

特に、自分の強みや特技を口してラベリングするのがおすすめです。 

 

私は英語が得意なのですが、なるべく周りに「私は英語が得意!」と言うようにしています。

帰国子女でも留学経験があるわけでもなく、私よりもっと上手な人もたくさんいます。

でも、下手に謙遜せず「英語が得意です!」とはっきり言うようにしています。

すると、根拠はなくても自信がついた気がするし、英語を勉強するモチベーションも上がりました。

 

また、自分が言い続けることで、周りから「英語が得意なSAYAmaru」というラベルを貼ってもらえるので、さらに自信がつきます。(あるいは、周りから言われることで自信を持たざるを得ない状況になります)

自信がつくと自己肯定感も高まります。

 

内向型人間は自分の強みを活かして働くことが重要です。

少しでも自分の強みだと思うことは、自信がなくても口に出して周りに言ってみてください

自信は後からついてきます!

 

 

以上、「ラベリング」で自己肯定感を高める方法でした。

簡単ですぐ効果を実感できるので、ぜひやってみてください✨

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ